
過去の演奏会記録
アンサンブル・ミステリオーソ第1回公演
2008年6月13日(金)18:30開場/19:00開演
近江楽堂(東京オペラシティ3階)
1 リコーダー協奏曲 ニ長調RV94/ヴィヴァルディ(ソロ 鈴木)
2 トリオ・ソナタ ハ短調〜音楽の捧げ物より/J.S.バッハ
3 ヴァイオリン・ソナタ ニ長調より第1,2楽章/ヘンデル
4 2つのリコーダーのためのソナタ第1番より第1, 4楽章/テレマン
5 トリオ・ソナタ イ長調/C.P.E.バッハ
6 協奏曲 ニ長調/ヴィヴァルディ
7 リコーダー協奏曲 ヘ長調/サンマルティーニ
(アンコール 「四季」より「春」第1楽章/ヴィヴァルディ)
鈴木成一(リコーダー)、峯晴子(ヴァイオリン)
志儀保博(リコーダー、フルート)、堀内大示(チェロ)
阿部麻依子(チェンバロ)
イエロー・バロック・オーケストラ第1回公演
2009年6月12日(金)18:30開場/19:00開演
近江楽堂
1 四重奏曲 ト長調/テレマン
2 ロンドン・トリオ 第1番 ハ長調/ハイドン
3 チェロ協奏曲 へ長調/ヴィヴァルディ(ソロ 堀内)
4 トリオ・ソナタ ハ長調/クヴァンツ
5 3つのソナタより第1番 ハ長調より/ラヴィーニュ
6 ブランデンブルグ協奏曲 第4番ト長調/J.S.バッハ (ソロ 鈴木、志儀)
(アンコール 管弦楽組曲第3番 BWV1068より「エア(G線上のアリア)」/J.S.バッハ)
鈴木成一(リコーダー)
志儀保博(リコーダー、フルート、パンデイロ)
峯晴子(ヴァイオリン)
伊東雨音(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェンバロ)
堀内大示(チェロ)、阿部麻依子(チェンバロ)
イエロー・バロック・オーケストラ第2回公演
2010年5月28日(金)18:30開場/19:00開演
ルーテル市ヶ谷ホール
1 協奏曲「四季」より第1番「春」ホ長調/ヴィヴァルディ(ソロ 1mov鈴木、2mov峯、3mov堀内)
2 シャコンヌ ト短調/パーセル
3 2つのチェロのための協奏曲 ト短調/ヴィヴァルディ(ソロ 堀内、碇)
4 リコーダー協奏曲ハ長調/テレマン(ソロ 鈴木)
5 ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調/J.S.バッハ(ソロ 峯)
鈴木成一、岡田仁志、西村真紀子(リコーダー)
峯晴子(ヴァイオリン)伊東雨音(ヴァイオリン、チェンバロ)
志儀保博(リコーダー、ヴィオラ)
堀内大示、碇耕一(チェロ)
阿部麻依子(チェロ、チェンバロ)
イエロー・バロック・オーケストラ第3回公演
2011年6月10日(金)18:30開場/19:00開演
ルーテル市ヶ谷ホール
1 アレグロ〜「調和の霊感」第8番イ短調より/ヴィヴァルディ
2 サラバンド〜無伴奏チェロ組曲第6番より/J.S.バッハ(藤森亮一編曲=チェロ4重奏版)
3 パッサカリア ト短調/ヘンデル(ハルヴォルセン編曲)(後藤、堀内)
4 プレリュード、アリア、カプリッチョ〜3重奏曲より/クヴァンツ(志儀、西村、岡田)
5 ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調/J.S.バッハ(ソロ 峯)
6 トリオソナタ ヘ長調/C.P.E.バッハ(岡田、林、碇、鳴嶋)
7 ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調/J.S.バッハ(ソロ 志儀、後藤、阿部)
(アンコール 「Dona nobis pacem われらに平和をあたえたまえ/作曲不詳)
後藤玲子、峯晴子、渡辺千裕(ヴァイオリン)
林昌英(ヴィオラ)志儀保博(ヴィオラ、リコーダー)
岡田仁志、西村真紀子(リコーダー)
堀内大示、碇耕一(チェロ)
鳴嶋亮子(チェロ、チェンバロ、オルガン)
阿部麻依子(チェロ、チェンバロ)
イエロー・バロック・オーケストラ第4回公演
2012年6月8日(金)18:30開場/19:00開演
ルーテル市ヶ谷ホール
1 シバの女王の入城〜オラトリオ「ソロモン」より/ヘンデル
2 トリオソナタ第16番 ト短調 第1・2・4楽章/伝・ヘンデル
3 4本のリコーダーと通奏低音のための協奏曲/シックハルト
4 秋 ヘ長調〜協奏曲集「四季」より/ヴィヴァルディ(ソロ 後藤)
5 4つのヴァイオリンと通奏低音のための協奏曲〜「調和の霊感」第10番 ロ短調より/ヴィヴァルディ
6 ロンドントリオ第4番 ト長調/ハイドン
7 チェロ協奏曲 変ロ長調/ボッケリーニ作曲・グリュッツマッハー編曲)(ソロ 堀内)
(アンコール「主よ、人の望みの喜びよ」/J.S.バッハ)
後藤玲子、峯晴子、藤本さおり、松原あやか、渡辺千裕(ヴァイオリン)
志儀保博(ヴィオラ、フルート)
堀内大示、碇 耕一(チェロ)
岡田仁志、萩森由紀子、西村真紀子(リコーダー)
増田祐希(フルート)
阿部麻依子(チェンバロ、オルガン)
鳴嶋亮子(オルガン、チェロ)
イエロー・バロック・オーケストラ第5回公演
2013年6月14日(金)18:30開場/19:00開演
ルーテル市ヶ谷ホール
1 シンフォニアニ長調H585/C.P.E.バッハ
2 協奏曲ヘ長調(TWV40:202)/テレマン
3 ソナタK.9、K.1/D.スカルラッティ
4 2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調/J.S.バッハ(ソロ1mov.峯&松原、2mov.吉田&渡辺、3mov.藤本&遠藤)
5 ゴールドベルク変奏曲より第16・17・18変奏曲+アリア(シトコヴェツキー編曲)/J.S.バッハ
6 交響曲第101番「時計」(J.P.ザロモン編曲)/ハイドン
(アンコール「私を泣かせてください」/ヘンデル)
後藤玲子、遠藤靖典、藤本さおり、松原あやか、峯晴子、吉田大作、渡辺千裕(ヴァイオリン)
横山優子(ヴィオラ)、志儀保博(ヴィオラ、リコーダー)
堀内大示、碇耕一(チェロ)
増田祐希(フルート)
岡田仁志、萩森由紀子、西村真紀子(リコーダー)
阿部麻依子(チェンバロほか)
イエロー・バロック・オーケストラ第6回公演
2014年6月13日(金)18:30開場/19:00開演
ルーテル市ヶ谷ホール
1 パヴァン&シャコンヌ ト短調/パーセル(松原、渡辺、遠藤、碇)
2 ソナタヘ長調〜忠実な音楽の師より/テレマン(志儀、堀内、阿部)
3 弦楽のためのソナタハ短調/ピセンデル
4 合奏協奏曲6番ト短調 HWV324/ヘンデル
5 管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067/J.S.バッハ(ソロ 増田)
(アンコール「カノン」/パッヘルベル)
増田祐希(フルート)
後藤玲子、大坪慎一郎、松原あやか、峯晴子、吉田大作、渡辺千裕(ヴァイオリン)
遠藤靖典(ヴィオラ)、志儀保博(ヴィオラ、リコーダー)
堀内大示、碇耕一(チェロ)
阿部麻依子(チェンバロ)
イエロー・バロック・オーケストラ第7回公演
2015年6月20日(土)13:30開場/14:00開演
ルーテル市ヶ谷ホール
1 ハープシコード組曲第5番ホ長調より「調子の良い鍛冶屋」/ヘンデル(阿部)
2 4つのヴァイオリンのための協奏曲ニ長調/テレマン(緒方、渡辺、峯、大坪)
3 無伴奏ヴァイオリンのための12の幻想曲 第1番(ヴィオラ版)/テレマン(遠藤)
4 2つのチェロのためのソナタ ト長調/バリエール(堀内、碇)
5 トリオソナタト長調/J.S.バッハ(志儀、伏見、堀内、阿部)
6 和声と創意への試み 協奏曲第4番ヘ短調「冬」/ヴィヴァルディ(ソロ 大坪)
7 合奏協奏曲第8番ト短調「クリスマス協奏曲」/コレルリ
8 ハンブルグ交響曲5番ロ短調/C.P.E.バッハ
(アンコール「羊は安らかに草を食み」/J.S.バッハ)
大坪慎一郎、緒方彩、伏見ゆきえ、松原あやか、峯晴子、渡辺千裕(ヴァイオリン)
遠藤靖典、志儀保博(ヴィオラ)
碇耕一、堀内大示(チェロ)
阿部麻依子(チェンバロ)
イエロー・バロック・オーケストラ第8回公演
2016年7月2日(土)13:30開場/14:00開演
ルーテル市ヶ谷ホール
1 クラヴサン組曲ニ長調より第2曲「ソローニュの愚か者と2つの変奏曲」/ラモー(阿部)
2 2台のヴァイオリンのための二重奏曲 op.70 より第1番 第2楽章、第5番 第1楽章(2VIOLINS)
3 3声のソナタ 第8番 ト長調 Z797/パーセル(杉田、緒方、武本、堀内)
4 ファゴットとチェロのためのソナタ K.292/モーツァルト(堀内、仲)
5 「調和の霊感」より合奏協奏曲 ニ短調 Op.3-11 Rv.565/ヴィヴァルディ
6 調和の捧げもの~弦楽と通奏低音のためのソナタ第5番 ト長調より「パッサカリア」/ムッファト
7 四重奏曲 変ホ長調 TWV 43:Es1/テレマン
8 リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲 P.172/レスピーギ
(アンコール「アヴェ・ヴェルム・コルプス」/モーツァルト)
大坪慎一郎、緒方彩、杉田彩織、伏見ゆきえ、峯晴子、渡辺千裕(ヴァイオリン)
小菅さおり、志儀保博、武本秀美〈賛助〉(ヴィオラ)
碇耕一、堀内大示(チェロ)
仲友紀(コントラバス)
阿部麻依子(チェンバロ)
イエロー・バロック・オーケストラ第9回公演
2017年6月10日(土)13:30開場/14:00開演
ルーテル市ヶ谷ホール
1 歌劇「オリンピアーデ」より序曲(抜粋)/ヴィヴァルディ
2 トランペット、弦楽、通奏低音のためのソナタ/テレマン
3 アルビノーニのアダージョ/ジャゾット
4 フルート協奏曲/C.P.E. バッハ
5 合奏協奏曲「ラ・フォリア」/ジェミニアーニ
6 合奏協奏曲第1番/A. スカルラッティ
7 〈和声と創意への試み〉より協奏曲第2番「夏」/ヴィヴァルディ
8 「ブエノスアイレスの夏」/ピアソラ
(アンコール「アンティ・アンニ・プリマ」/ピアソラ)
岩津聡子(フルート)
佐々木純一(トランペット)
大坪慎一郎 緒方彩 小池翼 杉田彩織
原口京子 峯晴子 渡辺千裕(ヴァイオリン)
遠藤靖典 小菅さおり 志儀保博(ヴィオラ)
碇耕一 堀内大示(チェロ)
山崎淳一(コントラバス)
阿部麻依子(チェンバロ)
イエロー・バロック・オーケストラ第10回公演
2018年7月7日(土)13:30開場/14:00開演
ルーテル市ヶ谷ホール
1 歌劇「セルセ」HWV.40「序曲」~「オンブラ・マイ・フ」(オペラ原曲版)/ヘンデル
2 ブランデンブルク協奏曲第3番 ト長調 BWV.1048/J.S.バッハ
3 流れよ、わが涙/ダウランド
4 ヴィヴァルディの様式による協奏曲 ハ長調/クライスラー
5 フルート協奏曲第3番 ハ長調/プロイセン王フリードリッヒ2世
6 ブラジル風バッハ第9番/ヴィラ=ロボス
7 ブランデンブルク協奏曲第2番 へ長調 BWV.1047/J.S.バッハ
(アンコール カンタータ第140番「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ/J.S.バッハ)
会田麻由(メゾソプラノ)
大坪慎一郎、緒方彩、小池翼、杉田彩織、原口京子、伏見ゆきえ、峯晴子、渡辺千裕(ヴァイオリン)
遠藤靖典、緒方裕、小菅さおり、志儀保博(ヴィオラ)
碇耕一、倉松将希、小林玄季(チェロ)
椎名有紀子、仲友紀(コントラバス)
岩津聡子(フルート)、五島穣(オーボエ)、佐々木純一(トランペット)、萩森由紀子(リコーダー)
阿部麻依子(チェンバロ)
イエロー・バロック・オーケストラ 第11回公演
2019年6月29日(土)13:30開場/14:00開演
ルーテル市ヶ谷ホール
1. ヴィヴァルディ:4本のヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ニ長調 RV 549
2. テレマン:フルートとリコーダーのための協奏曲 ホ短調 TWV 52:e1
3. バッハ:チェンバロ協奏曲第4番 BWV 1055
4. ヴィヴァルディ:オーボエとトランペットのための協奏曲 ニ長調 RV 563 (休憩)
5. バッハ:マタイ受難曲 BWV 244よりNr. 39 アリア「憐れみ給え、我が神よ」
6. バッハ:ブランデンブルク協奏曲第6番 BWV1051 変ロ長調
7. バッハ:3本のヴァイオリンのための協奏曲 ニ長調 BWV 1064R
会田麻由(メゾソプラノ) 岩津聡子(フルート) 五島穣(オーボエ) 佐々木純一(トランペット)
石井裕隆 大坪慎一郎 緒方彩 小池翼 杉田彩織 原口京子 伏見ゆきえ 峯晴子 吉田大作(ヴァイオリン)
遠藤靖典 小菅さおり(ヴィオラ)、志儀保博(リコーダー、ヴィオラ)
碇耕一 倉松将希 小林玄季(チェロ) 椎名有紀子 仲友紀(コントラバス) 阿部麻依子(チェンバロ)